2018年7月26日木曜日

成田空港へ一般道からのアクセス

成田空港への一般道からのアクセスを記録する。
空港への一般道としては、北西から南東へと並ぶ、第3ターミナル、第2ターミナル、第1ターミナルの各ターミナルに沿って走る295号線(通称、空港道路)があり、北西側では、道路は北方を頭として弧を描いて、約4km西方の寺台インターで、西に295号の延長となる、つくばに向かう408号線、295号と直行する51号線と接続する。つまり、空港からの295号線は寺台インターを越えると408号となり、つくばに接続するわけだ。但し、295号から北西に、408号に入りつくばに向かう場合、3km程度行ったところで、JR成田線の高架下を通過した所で、右折し北方に向かっている。
空港から北西には、295号は芝山につながる。これに平行して芝山はにわ道がある。そのまま進めば九十九里浜の蓮沼に達する。
さて、ここでは51号線を北上して、空港に行く場合を考える。51号線に入る前は、296号、または、409号などから51号に入り北上する。
寺台インターでは、上を通る空港道路(295号)の下を抜けて、直ぐに北西に(左に)曲がり、180度カーブして南東に295号に入る。空港まで4km程度である。
295号は東関東自動車道の下を抜けて東に向かい、ヒルトン成田を左に東行する。そこで、高速の新空港自動車道と並行となり、一般道(295号)の東行き(空港行き)は高速の北側、西行き(逆空港行き)は高速の南側に別れて、高速を挟むような形になる。この辺りで、空港道路は北を頂点に弧を描いていて、その頂点に堀の内入口交差点があり、ここで折れて北上すると日航クラウンプラザホテルや、お好み焼き屋の一寸坊がある。この交差点を、そのまま更に東に行くと、空港道路の左側にコンビニが新しくできている。
その辺りで、道路は急激にカーブして南東向きとなり、44号線の下を抜けると、取香橋交差点がある。交差点を過ぎて100mで、空港行きは左に分岐し、右車線はまっすぐ芝山に抜けることになる。
空港行きに左に分岐後、直ぐに、道は、左は第1ターミナル、右(舗装面赤)を第2ターミナルとなる。ここで、選択を誤ると、空港内の道路を迂回しつつ目的のターミナルを探すことになる。
https://www.narita-airport.jp/jp/access/car
第2ターミナルに迎えの場合は、舗装面赤の右を選ぶ、すこし進むと、ここでまた、車線は二つに別れ、左は出発階3階、右は到着階1階となり、迎えの場合は右となる、更に進むと、車線は3つに別れ、左バス路線、中央、一般車、右立体パーキングとなる。つまり、ターミナルは向かって左で、最も建物に近いレーンと2番目のレーンはバスやツアー客用で、一般人はターミナルから最も遠いレーンになるわけだ。
なお、ターミナルの並びは一番手前がターミナル3だが、ターミナル3には一般車レーンはなく、ターミナル2の前が、両ターミナルに共用となる。

送迎者を乗せたら、レーンを離れ東に向かう。直ぐに道は、左が一般道と右が高速道に別れる。左の一般道を選び、まっすぐ行くと道はほぼ直角に曲がり、空港東通り(交差点東通り4)と、空港西道路(交差点西通り4)に直行することになる。
空港西通りと東通りは、295号と同様に、高速(新空港道路)を挟む形で並んでいるが、295号は、
それぞれが一方向だが、西通りと東通りにはそれぞれ、対向車線がある。つまり、それぞれ対向2車線を有する道路になっている。
到着客を乗せて、寺台インターに向かうには、東通りを抜けて西通りを右に曲がって直進すれば295号の帰路に乗れる筈だ。しかし、カーナビの指示に従うなら、交差点東通り4で右折して東通りに入り、東通りを進み、交差点東通り2で左折し、西通りの交差点西通り2にて右折して、西通り3車線に入れる。
これをまっすぐに行くと、直線車線(左車線)は倉庫に入り、中央線は右車線に入り、結局一車線で295号に入れる。
なお感覚的には、空港東通りは空港内道路で、西通りは空港外道路とした機能分けをしているようだ。






0 件のコメント:

コメントを投稿