2019年11月23日土曜日

突然 無線LANが止まったらどうするか。

突然停止すると焦ってしまう。既に僕の生活はNETが中心の生活になっているから、NETが止まると、精神的にも実生活的にも実に困る。特に、NETを使っての作業、例えば、遠隔地に置いてある戸籍謄本を入手している最中とか、旅の準備を進めている時などは特に困ることだろう。
そんな場合の対処法を注記しておく。
先ずは、モデムから無線LANルーターへの配線を外してから、モデムとルーターの電源を外し、暫くしてから、先ずはモデムの電源を入れて、次いで配線を繋ぎ、ルーターの電源を入れる。
これでも回復しない場合は、ルーターの電源を落として、モデムからルーターへの配線をパソコンに繋ぎ、無線LANではなくて、直接にNET通信とする。これで、パソコンが無事に動くなら、無線LANルーターが損傷していると判る。なお、これを行うには、モデムとルーターを繋ぐ通信線を使い、モデムとパソコンを繋げば出来るわけだ。
かくしてモデムまでは支障ないと判れば、安いルーターを探して購入すれば良い。
他方、パソコンとの直結でも作動しないなら、モデム側の損傷となるので、プロバイダーとの連絡が必要になる。

なお、僕の無線LANルーターの損傷に対しては、下記を購入した。
「BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WHR-1166DHP4 11ac ac1200 866+300Mbps デュアルバンド 3LDK 2階建向け」
 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071CWZRSQ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
これは、もう生産中止の格落ち品で、4,000円弱で購入した。が、設置も操作も簡単にできて、あっと言う間に修復となった。

無線LANルーターの通信仕様に、どのような種類があるかは知らないのでNETを調べると下記となる。なお、古いルーターの無線通信仕様は、IEE802.11b/g/n 10/100Mbps で、今回のは【インターフェース】(無線)11ac/n/a/g/b (有線)最大100Mbps     とamzonには記載されている。
https://www.iodata.jp/product/network/info/base/kikaku.htm

modemとルーター間は、電話用の端子(LANケーブル)で、これについては特に記載はないようだ。LANケーブルとの表記で良いらしい。
https://www.weblio.jp/content/LAN%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
これによると、パソコン等との接続には、イーサネット通信規格によって、いくつかのカテゴリ分けられている。カテゴリ5では100BASE-TXカテゴリ5e(エンハンスト・カテゴリ5e)では1000BASE-T通信規格対応しているパソコンネットワーク機器などでGigabit LAN接続するには、カテゴリ5e対応のLANケーブルが必要である。各規格でも差し込み口形状は同じで、異なる規格の物(100BASEか1000BASE)でも接続できるが通信速度は低い方になるだけのことらしい。そう言えば、僕がSEをやっていた時には、標準スタッカークレンの通信仕様は10BASE-Tなる、とても遅い通信仕様であった。お客さんに偉そうに説明していたが、全くの門前の小僧であって、本質は全く判っていなかった。それは今も同じだ。

2月20日になり、突然、無線lanの調子がおかしくなった。接続名をクリックすると、接続名の下に「調整を要す」と出て、これをクリックすると、名前を admin としてpassward を記載せよと出た。機体に記載の、key noを入力しても駄目なので、makerのチャットに、機体番号を含めて、状況を記載して送信すると、「出荷時にはPassWardは、passward です」との回答を得て、これをトライしようとしたら、状況は元に戻った。ひょっとすると遠隔で処理してくれたのかもしれない。が、とにかく、adminとpasswardを忘れないようにしよう。なお、ルーターの不調かどうかは、有線接続で確認した。

0 件のコメント:

コメントを投稿