2020年5月21日木曜日

安倍首相が「他に代えがたい人材」とべた褒めの黒川東京検事長が、すごい。

首相が「他に代えがたい人材」というのは、自分のために頑張っている、ってことで、国民のために頑張っているとのことではないらしい。そういえば、森家計問題でも、証拠明らかな犯罪もすべて控訴なしであった。韓国を馬鹿にできる時代は過去のものとなったようだ。
しかも、どうやら、安倍夫妻の周囲には、最低レベルの人間達が、利権を求めて集まっているらしい。怪しげな人間は腐臭を鋭敏にかいで集まってくるのだ。

黒川弘務東京高検検事長 ステイホーム週間中に記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」
配信
文春オンライン

 東京高検検事長の黒川弘務氏(63)が、産経新聞社会部記者や朝日新聞の元検察担当記者らと賭けマージャンをしていたことが、「週刊文春」の取材で判明した。
 
他に代えがたい人材の、森法相もさすがに、擁護はできなかったようだ。だが、口調は相変わらず擁護姿勢だな。

「“賭けマージャン”であれば賭博罪に当たるおそれも」森まさこ法務大臣、夕方までに黒川検事長の処分発表へ

配信 

 東京高等検察庁の黒川弘務検事長が辞意を表明したと報じられていることについて、森まさこ法務大臣は21日午前、「現在、私のところに正式な連絡は来ていない」とした上で、「一昨日の夜に情報に接して、すぐに調査に着手している。現在調査中であるが、もし報道されているような事実があれば大変由々しき事態なので、厳正に処分したい」と話した。 【映像】取材に応じる森大臣  きょうの一部報道では、黒川検事長が“賭けマージャン”を認め、官邸側に伝えたとも報じられている。森大臣は「調査の主体は検察内部だと思うし、検察の独立性があるので、私が直接聞き取りをすることはしていない。ただ、私の指示により、法務省においても担当者が聞き取りを行っている。報告は随時入っているが、まだ調査中。詳しいことをしっかり調査し、終わらせて、本日の夕方までにみなさんお知らせし、併せて厳正な処分を発表したい」とし、「いずれにせよ、報道されていることが事実であれば大変由々しき事態であり、“賭けマージャン”であれば賭博罪に当たるおそれもある。また、緊急事態、外出自粛要請の折のこのようなことがあったとすれば、国民の皆様に大変申し訳ない。まずは事実確認をしっかりした上で、報道されていることが事実であれば厳正に処分する」とした。  黒川検事長は今月1日と13日に緊急事態宣言が続く中、朝日新聞社員と産経新聞記者と賭けマージャンをしていたと『週刊文春デジタル』で報じられていた。(ANNニュース)

賭けマージャン辞任で「訓告」 処分甘い? 退職金「7000万円」
5/22(金) 18:57配信
FNNプライムオンライン

22日、国会で安倍首相が追及されたのは、3密賭けマージャン問題で辞職に追い込まれた、東京高検トップ・黒川弘務検事長の処分について。

安倍首相「検事総長が事案の内容等、諸般の事情を考慮して処分を行ったものと承知している」
森法相は22日、「安倍首相に対して、私自身の進退について、“進退伺”を提出したところでございます」と述べ、安倍首相に進退伺を出したことを明らかに。
進退伺とは、辞めるべきかどうか、お伺いを立てること。

これに対し...。
森法相「総理からは強く慰留され...ました」
慰留された、つまり、引き留められたため、引き続き頑張ることに。
この発言のあと、SNSでは「慰留」というワードがトレンド入りし、急上昇した。
また国会では、黒川氏に下された訓告処分について、野党が追及した。
無所属・山尾議員「なぜ懲戒ではなく、訓告なんですか?」
野党会派・柚木議員「退職金いくら出るんですか。少なく見積もっても6,686万円。約7,000万円ですよ」
立憲民主党・西村議員「これは国民感情からして、とても受け入れがたい」
国家公務員の処分は、懲戒処分として重い順に、免職、停職、減給、戒告があり、それより軽いのが、訓告や厳重注意など。
人事院の指針では、賭博をした職員への処分は減給、または戒告。
常習賭博の場合だと、それよりも重い停職とされている。
指針では、最低でも戒告となるはずの黒川氏だが、科された処分はそれより軽い訓告。
その理由について、森法相は...。
森法相「例えば(マージャンの)レートとか、本人の態度を総合的に考慮し、処分した」
賭けマージャンのレートなどを考慮したと説明。
法務省の川原刑事局長も...。
法務省・川原刑事局長「賭けマージャンが許されるものではないが、必ずしも高額とまではいえないレートでやったと」
しかし、過去に処分を受けたほかの官僚と比較すると、森友問題で決裁文書書き換えの指示を出したとされる財務省の佐川元理財局長は減給処分。

また2017年、文科省の天下り問題で処分を受けた前川元事務次官は、減給に加え、停職相当の処分を受けた。
どちらも黒川氏よりも重い処分で、佐川氏は退職金が減額されたが、黒川氏は全額を受け取ることができるという。
今回の訓告処分について、街では「甘いなと思います。国民の感覚とお役所の感覚がちょっと離れすぎてる」、「7,000万円出ると言ってましたよ、退職金が。世の中みんな頑張っているのに、ちょっと緩いんじゃない」などの声が聞かれた。
黒川検事長の辞職が閣議で承認されたことを受けて、後任には22日、名古屋高検の林真琴検事長が就任することが内定した。

安倍内閣の連中は、頭がくるってるよ。

黒川氏退職金は訓告処分で約800万円減額 森法相説明

配信

 森雅子法相は26日の衆院法務委員会で、賭けマージャンで辞職した黒川弘務前東京高検検事長の訓告処分に関し、一般論としたうえで、黒川氏のように勤続期間37年の検事長が退職した場合の退職金は約5900万円になることを明らかにした。訓告処分によって自己都合退職になるため、定年退職した場合の約6700万円から約800万円減額されるとした。  安倍晋三首相が25日の記者会見で、「退職金は訓告処分に従って減額されると承知している」と述べていた。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿