2017年4月20日木曜日

大阪拠点のユニットバス塗装修理と外壁塗装

大阪拠点のユニットバスはFRP素材だ。前の借家人がぼやを出して、その火の粉が床を傷めている。ほころびはそう多くはないが、広がらないようにと対策することにした。
ユニットバスの塗装についてはこの人が記載している。
http://kstosou.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
http://kstosou.blog.fc2.com/blog-date-20120309.html
この人のテクニックで進めるとして、必要品を探した。
ラッカーシンナーはどこでも手に入る。が、以前に自動車用シルコンオフがあるので、これを使えるが、飛行機には乗せられない。大阪で買うのがベストだろう。
180番、300番のサンドペーパーは、ロイヤルでは30円/枚で売っていた。500番としては所有する自動車用400番のパフを使えそうだ。
オイルパテとか極彩パテとかは何か判らないが、自動車用塗装に使うのだと思われる。
自動車用の光硬化パテとか、ロイヤルでポリエステル硬化パテ(500g1229円+硬化剤10cc470円)
または、カインズでFRP補修用(A剤+B剤)コニシ(株) が1580円であった。自動車用の光硬化パテも調べる。
ROCK ACE 2液型アクリルウレタン グロスホワイトなる塗料は見当たらず、カインズではアクリルウレタン2液性塗料で、エヤーウレタン350ml イサム塗料が2280円であった。色は白か、メタリックグレー、クリアがあるが、白となるだろう。
2液型アクリルウレタンを買うとすれば、スプレータイプが量的・金額的に妥当と思える。
ただ、飛行機では運べないので、メーカーから直接配送してもらうのが良いのだろうか。
https://www.monotaro.com/s/q-2%89t%83A%83N%83%8A%83%8B%83E%83%8C%83%5E%83%93%8E%F7%8E%89%93h%97%BF/
光硬化パテ
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%8899-SOFT99-%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E7%94%A8%E5%93%81-%E5%85%89%E7%A1%AC%E5%8C%96%E3%83%91%E3%83%86-09213/dp/B0036D7JKW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1493028267&sr=8-1&keywords=99%E5%B7%A5%E6%88%BF+%E5%85%89%E7%A1%AC%E5%8C%96%E3%83%91%E3%83%86
https://www.monotaro.com/s/?c=&q=%8C%F5%8Dd%89%BB%83p%83e&swc=0
しかし浴室内は光が十分ではなさそうなので、2液性のパテも考えられる。
(今回は使う部分が少なく、しかも大阪に所有する光硬化パテを敢えて使う)
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%8899-180-99%E5%B7%A5%E6%88%BF-FRP%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%83%91%E3%83%86-80g/dp/B005I6AUX8/ref=sr_1_fkmr0_4?ie=UTF8&qid=1493028024&sr=8-4-fkmr0&keywords=98%E5%B7%A5%E6%88%BF%E3%80%80FRP%E7%94%A8%E3%83%91%E3%83%86
シリコンオフ
https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%8899+99%E5%B7%A5%E6%88%BF+%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+%E3%82%AA%E3%83%95&tag=yahhyd-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=191991006646&hvdev=c&ref=pd_sl_4syd3qp8bu_b
https://www.monotaro.com/s/?c=&q=%83V%83%8A%83R%83%93%83I%83t&swc=0
モノタロウは3000円以上で送料は不要となる。が、それでもamazonが安いようだ。

結論として、飛行機では運べないことも考慮して、エアーウレタン、価格的に安い光硬化パテをamazonで手配し、シンナーは現有分を使うとした。2液性のパテを使っても良いのだが、使用量が少ないので、99工房の光硬化パテを使うとした。洗い場の塗装マスキング材としては大阪にある資材を有効活用する。表面を整えることもそれほど拘らないので、180番、320番のサンドペーパーを買い、従来所有の自動車用99工房のコンパウンドと400番砥きパフ、を用意した。
以前に塗ったパテを削るのに、小型ルーターも持参する。
エアーウレタンを吹く前に、サーフエサーで表面を整えるとエアーウレタンの塗布後の輝きが増すらしい。が、僕はそれほど拘らないので、そこまでは遣らない。

今回は、自転車・ボール用簡易フットポンプも持参するが、口金が必要なのだが高価なので、現有の物を持参し、持ち帰る。この小さな品物で、647円って、ちょっと買う気がしない。本件については、ホームセンターや自転車屋をあっちこっち調べる。
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0088WTO86/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

たまたま八千代市のダイソーで、まともらしい空気入れを見つけた。200円だったが思い切って買ったが、小型の割にはとても強力で、これを枚方のダイソでも見つけたのでこれを買った。だから、口金を要する簡易フットポンプを使う必要はなくなった。

外壁塗装をいずれ遣る積りなので、調査を進めている。
http://www.tosoushokunin.net/block01.html
http://www7b.biglobe.ne.jp/~rocky_home/
足場は、今回はレンタルを使うつもりだ。足場王が便利だ。
塗料は依然と同様に、セラミシリコンとするとして調べると、前回は「SR419一缶(11700円)+サーフSG2缶(5000円)追加手配。これで塗料合計金額は、SR419 4缶46800円+ サーフSG 6缶15,000円=61,800円」となっている。Yahooオークションでは13,000円程度だが、YahooShoppingでは、10,000円のがある。このセールがいつまで続くか判らないが参考になる。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/p-recipe/sale000001.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title

大阪拠点では、壁目地にシーラント(A種)を使っている。これの取り換えも考慮すべきだろう。
シーリングについては、かようなのが参考になるだろう。ただ、シーリングも同時にすると足場レンタル期間が相当長くなるのではと、心配だ。
http://www.tosoushokunin.net/paint-knowledge06.html
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14117285429?__ysp=RElZIOWkluWjgeWhl%2BijhSDnm67lnLDjgrfjg7zjg6s%3D
シーラントのA種とは良く判らないものの、品種は注意深く選ぶべきだろう。変性シリコン系が良さそうだ。
http://w-wallet.com/page247.html